「ブラックケインコーラ」で有名な沖縄県伊江島から、地元のラムを使ったコーラが4月にリリースされた。遅ればせながら飲んでみた。
ベースのコーラには伊江島の地コーラ「イエソーダ・ブラックケインコーラ」を使用。そしてラムには、100%伊江島産の地酒「イエラムサンタマリアゴールド」を贅沢に使用している。そこに沖縄のシークヮーサーの果汁を加えたのが、このオキナワンリブレなのだ。
アルコール分は4%とやや低め。背の高いストレートサイドのボトルに、赤いラテンなラベルが映える。ずんぐりしたイエソーダとは違う、大人の雰囲気が漂うパッケージだ。
力強い黒糖の風味とシークヮーサーの爽やかな酸味が特徴のラムコーラ。風味豊ながら軽やかで飲みやすく、スッと飲めてしまう。ラムの存在感がやや薄いのでお酒としてはやや物足りないが、手軽に飲める軽やかさは魅力。
近年徐々に地コーラが増えつつあるが、地元のお酒を使ったアルコール系地コーラは日本初の試み。姉妹品のオキワナンモヒートと共に伊江島の名物として定着してほしいなぁ。
伊江島産100%のラム酒「イエラム サンタマリア」 イエラムの公式ページ。オキナワンリブレの作り方も。
コーラ四季報 2010年夏号 美しい南の島の地コーラを訪ねて伊江島・イエソーダの取材レポート。実は当時からアルコール地コーラの構想があった。
狂一 (2012-08-28 21:48:52)
nakamoto (2012-08-29 00:14:19)
別に、紙パック仕様で最近にコーラと名の付けられたドリンクが発売されました。
紙パックは何故駄目なんですか?
そういえば「まろやかコーラ」もスルーだった記憶がしないでもない・・・。