Topics! 2004/02/27
PEPSIの次世代(?)コーラ “PEPSI X Energy Cola” がアジアで静かに拡大している。
この新製品は北米で流行の「エナジードリンク」に分類される飲料である。 PEPSIは既にMountain Dewのエナジードリンク「Mountain Dew AMP」を発売しており、今回はそれを旗艦ブランド「PEPSI」に展開した形となる。このあくまで既存ブランドにこだわった戦略は、新ブランドを立ち上げたコカ・コーラとは対照的で面白い(註)。
興味深いのはPEPSIがこのコーラを最もホットな北米市場ではなく、あえてアジア地域に投入してきたことだ。これにはテスト販売の意味合いの他に、まだエナジードリンクのマーケットが成熟していない地域で主導権を握ろうという目論見があるのかもしれない。
現在マレーシア・フィリピン・ロシアで存在が確認されている。黒をベースにしたグラフィックや訴求力のあるロゴは共通だが、テストプロダクトのためか容量や微妙なデザインがそれぞれ異なる。また一部地域では500mlPETボトルも発売されいる。
![]() |
左よりマレーシア・フィリピン・ロシアのPEPSI X . |
デカビタやRed Bullのような棘々しい味を期待していたが、意外とあっさりで肩透かしを食った。ペプシにない酸味があり、後味はとても複雑でどこかフルーティな印象さえ受けた。パッケージとのギャップで物足りなさを感じるものの、それなりに美味しかった(上記マレーシア版の感想)。
残念ながらアメリカや日本では今のところ発売予定はないようだ。
(註1) 米コカ・コーラのKMX、日本コカ・コーラのスコーピオなど。
(中本)