| よみ | ロイヤルクラウンドラフトプレミアムコーラ |
|---|---|
| 購入場所 | 神奈川県横浜市, Japan |
| 原産国 | オーストラリア |
| 版権 | RC Cola international / Dr Pepper Snapple |
| 製造元 | (不明) |
| 販売元 | フィスコ |
| バーコード | 9311493500016 |
| 内容量 | 340 |
| カロリー | |
| 購入価格 | |
| 甘味料 | しょ糖 |
| 分類 |
Draft |
| 参照 | RC Cola(日本 89-97) |
| キーワード | ドラフト/プレミアム |
| Web | |
| 入力日 | 1998-11-27 00:00:00 |
| 最終更新日 | 2012-08-26 22:10:21 |
| 私的感想 |
|---|
1995年に世界初のドラフトコーラとして登場した「RC DRAFT COLA」。北米や日本では10年以上前に絶滅したこのコーラが、いまだオーストラリアとニュージーランドでは現役で頑張っている。 製造販売をしているのは、オーストラリア東海岸の清涼飲料メーカーBUNDABERG BREWED DRINKS。ジンジャービアやライム&ビターズなど、大人向けの炭酸飲料を手掛けるメーカーだ。プレミアムコーラというコンセプトがが高級飲料市場の成熟したこの地にうまく適応したのだろう。 パッケージはビールを連想させる褐色瓶を使用。RCのカラーである紺を基調としたエンブレムはアメリカの初代ドラフトのデザインを現在でも採用している。原材料にはサトウキビの砂糖のみを使用し、カロリーも1本165kcalと結構高め。 まるで黒糖を思わせるような、強い甘さと奥深い後味を持つ。RCの柔らかいフレーバーと相まって、柔らかでしっとりとしたコーラに仕上がっている。喉の渇きをいやすには甘すぎるが、嗜好品としてじっくり味わいたい一品だ。 余談だがこのオーストラリア版RC DRAFT、過去に日本で販売されたこともある。98年頃、横浜周辺のスリーエフ限定で輸入販売されていた【写真】。翌年の日本版RCドラフトの発売に伴い販売終了したが、日本初のドラフトコーラと思うと意義深い。 |