THIRSTY for more information about the Marines? Call 1-800-MARINES
| よみ | ザマリーンズカンコーラ |
|---|---|
| 購入場所 | CA, U.S.A |
| 原産国 | アメリカ |
| 版権 | U. S. MARINES |
| 製造元 | LINDGUARD PRODUCTION |
| 販売元 | (不明) |
| バーコード | |
| 内容量 | 355 |
| カロリー | |
| 購入価格 | |
| 甘味料 | 高果糖液糖 |
| 分類 |
Regular |
| 参照 | CLINTON COLA |
| キーワード | プロモーション |
| Web | |
| 入力日 | 2001-03-14 00:00:00 |
| 最終更新日 | 2007-09-09 23:43:23 |
| 私的感想 |
|---|
レイアウトがダイナミックすぎて写真に取り辛いアメリカ産コーラ。 ここでの「マリーン」は海ではなく、アメリカ海軍海兵隊のこと。つまりこのコーラは海兵隊がプロモーション用に作ったものなのだ。1992年に製造されており、配布用なのだろうかバーコードが記載されていない。それにしても何かにつけてコーラを作ってしまうアメリカ人の思想には脱帽だ(クリントン大統領もコーラ作ってるし・・・)。 まず目を引くのが金地に赤と青の派手な配色である。また「Marines」のロゴがでかすぎて缶を一周してしまっていところなどもインパクト重視のプロモアイテムらしい。ロゴの上には海兵隊のエンブレムとメッセージが入っているが、この缶にこれ以上の海兵隊の情報は書かれていなかった。またアメリカでは金色の缶はカフェインフリーを示すが、本品はしっかりカフェイン入り。その上原材料に「コーラ香料(Cola Flavor)」なるものが入っていて、かなり怪しげな雰囲気を醸し出している。 期待して飲んだものの中身は何のこともない普通の廉価コーラのもので、甘味がかなり強かった。このあたりもプロモーションアイテムらしくて良い。 |