| よみ | クリスタルペプシ |
|---|---|
| 購入場所 | VISALIA, CA, U.S.A. |
| 原産国 | アメリカ |
| 版権 | PEPSICO INC |
| 製造元 | (不明) |
| 販売元 | PEPSICO INC |
| バーコード | 01266805 |
| 内容量 | 354 |
| カロリー | |
| 購入価格 | |
| 甘味料 | 砂糖、コーンシロップ |
| 分類 |
Clear |
| 参照 | DIET CRYSTAL PEPSI, CITRUS TASTE CRYSTAL PEPSI |
| キーワード | クリアーコーラ, カフェインフリー |
| Web | |
| 入力日 | 1996-11-21 00:00:00 |
| 最終更新日 | 2013-02-02 17:02:36 |
| 私的感想 |
|---|
アメリカで1993年(一部地域では92年)に発売されたペプシ初の透明コーラ。クリスタルと結晶の意味だが、Crystal-Clearで「透明な・一点の曇りもない」の意味がある。 このコーラ誕生の裏には90年代初頭にアメリカを席巻した「透明ブーム」がある。当時の健康志向の高まりは何故か透明=ピュアという短絡的な嗜好を生み、透明な化粧品や洗剤などが巷に溢れた。また清涼飲料でもガラス瓶に入った「クリアリーカナディアン」等、透明感を謳ったハイマージンの製品が人気を博した。 “You've never seen a taste like this”を謳い文句にペプシは大規模なキャンペーンを展開。健康ブームにあやかるべくカフェイン・保存料無添加を前面に押し出したが、消費者の興味を引いたのはその色であった。当時アメリカにいた私(高校生)もコーラなのに透明なのが嬉しくて、わざわざガラスのコップに開けてから飲んだものである。 中身はライトなPEPSIで、PEPSIのフレーバーは比較的しっかりしていた。しかし味的にこれといったアドバンテージはなく、視覚的なインパクトだけでは長続きしなかった。発売数ヶ月で売り上げが急激に落ち、その年のうちに生産が打ち切られた。 商品そのものは市場に受け入れられなかったがPEPSIファンの間では今でも人気が高く、一種の伝説的飲料となっている。アメリカ版のサスケみたいなものかもしれない。 |