So cool! So refreshing! A stimulating flavor that quenches your thirst
よみ | ハードスパークコーラ |
---|---|
購入場所 | 沖縄県, Japan |
原産国 | 日本 |
版権 | 沖縄ボトラーズ |
製造元 | 沖縄ボトラーズ |
販売元 | 沖縄ボトラーズ |
バーコード | 4541743500007 |
内容量 | 500 |
カロリー | |
購入価格 | JPY88 |
甘味料 | 果糖ブドウ糖液糖、砂糖 |
分類 | ![]() |
参照 | |
キーワード | ノーマル |
Web | |
入力日 | 2001-08-23 00:00:00 |
最終更新日 | 2012-09-21 00:54:20 |
私的感想 |
---|
2001年頃から沖縄県で販売されている国産コーラ。 製造元の沖縄ボトラーズは「ゴーヤー茶」や「うっちん茶」で知られる沖縄の飲料メーカー。発売当初の缶の住所が沖縄県国頭群(郡ではない)になっていたりとちょっと不安だったが、04年にHAPPC認証を取得するなど進化を遂げている。誤字も訂正されていた。 昔はUCCの自販機のみでの販売だったが、最近は自社の自販機も登場。「沖縄コーラ」と銘打たれた真っ赤な自販機は本品のために作られたように見えるが、当の本人はその隅っこでひっそりと鎮座していた。謙虚だ。(名護市内09年撮影) ちなみにUCCの自販機のみダミー缶に「QUALITY FROM UCC」と記載されているが、買ってみると写真と同じものが出てきてガッカリした。 500mlというお得なサイズながら、88円から110円と正規コーラの一ランク下の価格帯をキープ。清涼感のあるグラフィック(太陽のプロミネンスにも見えるが)も手伝って、夏場にはつい手が伸びそうだ。スピード感のあるロゴも秀逸。一時期は沖縄だけでなく、関東・関西の西友系スーパーに廉価コーラとして入荷されたこともある。 アメリカの輸入品のような味の薄っぺらさはなく、ちゃんと作られた素直なコーラという印象だった。ただ謳い文句ほど炭酸は強くなかったのはちょっと残念。沖縄の夏の日差の中でがぶ飲みしたいコーラだ。 |