よみ | インカコーラペルー |
---|---|
購入場所 | |
原産国 | Peru |
版権 | Corporación Inca Kola Perú S.A., |
製造元 | |
販売元 | |
バーコード | 7750236173896 |
内容量 | 500 |
カロリー | |
購入価格 | |
甘味料 | 砂糖 |
分類 | Regular |
参照 | INCA KOLA(日本) |
キーワード | ノーマル |
Web | http://www.thebeverageinstitute.org/es_LA/index.shtml |
入力日 | 2008-07-15 22:04:55 |
最終更新日 | 2013-08-16 08:35:14 |
私的感想 |
---|
鮮やかな黄色が印象的な南米ペルーの国民的清涼飲料。ラベル拡大 その歴史は長く、1935年にイギリスの移民がリマで売り出したのが起源と言われる。ペルー国内では現在でも人気が高く、ペルーの清涼飲料市場をCoca-Colaと二分するほど。クスコの売店でもINCA KOLAが棚の上段に置かれている(2013年撮影)。 現在コカ・コーラ社がINCA KOLAのグローバルの販売権を所有しているが、ペルー国内だけは同社とローカルメーカーのジョイントベンチャーであるCorporación Inca Kola Perú S.A.が販売している。1999年頃からラベルにコカ・コーラ社のロゴが入るようになった。 紺と黄色をベースに、インカ文明を連想させる幾何学模様をあしらったデザイン。海外でのキャッチコピー"THE GOLDEN KOLA"はなく、代わってロゴ下に"DESDE 1935"の表記がある。ペルーでは伝統的な飲み物として扱われている証拠だろう。 バニラの香りが強く、クリームソーダのような豊かなフレーバー。その割にクセは少なく、意外にさっぱりとしている。日本に輸入されているINCA KOLAよりさらにクリームソーダ的であった。 |