great taste zero sugar
| よみ | コカコーラゼロニホン |
|---|---|
| 購入場所 | 大阪府堺市, JAPAN |
| 原産国 | 日本 |
| 版権 | THE COCA-COLA COMPANY |
| 製造元 | |
| 販売元 | コカ・コーラカスタマーマーケティング |
| バーコード | 4902102084352 |
| 内容量 | 350 |
| カロリー | 0 |
| 購入価格 | JPY120 |
| 甘味料 | アスパルテーム・アセスルファムK・スクラロース |
| 分類 |
Diet |
| 参照 | Coca-Cola Zero(日本 07-08), Coca-Cola Zero (日本 09) |
| キーワード | ノーカロリー |
| Web | |
| 入力日 | 2010-03-13 08:47:50 |
| 最終更新日 | 2013-11-10 20:58:34 |
| 私的感想 |
|---|
2010年2月1日にリニューアルされた日本コカ・コーラのゼロカロリーコーラ。 Coca-Cola Zeroのコンセプトである「ワイルドでありながらもヘルシーなライフスタイルを提案する」はそのままに、MORE ZERO(よりゼロに), MORE BLACK(よりワイルドに)をテーマにリニューアルを実施。前年の保存料ゼロに加え、国内で初めて人工香料ゼロを達成した。 発売当初はサッカーJリーグとのコラボレーションが多かったが、2010年ごろより安室奈美恵やEXILEなどの大物アーティストをプロモーションに起用。ワイルドなイメージを積極的に発信するようになった。2012年末には累計販売本数が50億本を突破、PEPSI NEXを抜き日本で一番売れているゼロカロリー炭酸飲料となった。 国内では2リットルPETから160ml缶まで10種類を超えるサイズで提供されている。このグラフィック以外にもロゴを大胆にデザインした缶や250mlのワンウェイガラス瓶、イベント記念缶なども存在する。 旧Zeroと飲み比べてみたところ、それほど大きな変化は感じられなかった。旧zeroのドライな後味に比べ、新zeroは柑橘系がやや強くウェットな印象を受けた。 |