よみ | フッテフッテゼリーコーラアップ |
---|---|
購入場所 | 大阪府大阪市, JAPAN |
原産国 | 日本 |
版権 | ポッカ |
製造元 | ポッカ |
販売元 | ポッカ |
バーコード | 4902471018743 |
内容量 | 265 |
カロリー | 127.2 |
購入価格 | JPY100 |
甘味料 | 果糖ブドウ糖液糖 |
分類 | ![]() |
参照 | |
キーワード | その他 |
Web | http://pokka.jp/jelly/ |
入力日 | 2010-08-28 21:57:35 |
最終更新日 | 2012-08-26 21:24:14 |
私的感想 |
---|
2010年2月22日に発売された、日本初の炭酸ゼリーコーラ飲料。 この商品はポッカのデザート飲料シリーズ「ふってふってゼリー」と明治製菓のグミ「コーラアップ」のコラボレート商品。「プリンシェイク」で知られるポッカはゲル系飲料のパイオニア的な存在ながら、炭酸ゼリーの分野ではコカ・コーラに先行を許しており、本製品で巻き返しを図る。 「ふってふってゼリー」の最大の特徴はふる回数により食感をコントロールできる点にある。初期状態では巨大な一塊のゼリーが入っており、これが振動により砕けて徐々に食感が変っていく仕組み。ポッカのサイトには「5回ふってプルップル食感・20回ふってとろーり食感」と書かれており、本品には10回程度のふりを推奨している。 開封後も食感を調整できるように容器には250mlリシーラブル缶を採用。コーラらしい赤をベースにしたパッケージには「ふってふってゼリー」と「コーラアップ」の2つのロゴが並ぶ。右手に缶を持つコーラアップのキャラクターの姿が新鮮だ。 推奨どおり10回ふって飲んでみたところ、程よいクラッシュサイズのゼリーの食感が楽しめた。コーラフレーバーは既製品的で個性がなく、コーラキャンディのような後味なのは残念だった。炭酸も期待したほど強くなく、酸味だけが舌に残ってしまう。もう少し改良の余地があるように思った。 発売当初は入手困難だったが、夏ごろには自販機を中心に販売されるようになった。 |