よみ | オリーブコーラ |
---|---|
購入場所 | 香川県小豆島町, JAPAN |
原産国 | 日本 |
版権 | 安田商事 |
製造元 | |
販売元 | 安田商事 |
バーコード | 4970468381828 |
内容量 | 180 |
カロリー | |
購入価格 | JPY160 |
甘味料 | 果糖ブドウ糖液糖・砂糖 |
分類 | ![]() |
参照 | |
キーワード | |
Web | |
入力日 | 2012-09-01 21:22:17 |
最終更新日 | 2012-09-01 21:28:21 |
私的感想 |
---|
「オリーブサイダー」「醤油サイダー」を輩出した香川県小豆島から、今度はコーラが登場した。その名もオリーブ・コーラ! 小豆島は日本で初めてオリーブ栽培が始まったことで知られる島。本品は様々なオリーブ加工品を扱う小豆島オリーブ園の売店、および同社の通販サイトで購入できる 容器にはオロナミンCのような形状の180mlエンボスガラス瓶を使用。調味料の容器のような、濃い緑のガラスが新鮮だ。シンプルなラベルにはオリーブのイラストと共に「オリーブの囁き」と表記されているが、特に商品名やキャッチコピーではないようだ。 原材料には小豆島産のオリーブ果汁エキスが使用されている。世界的に見ても、オリーブの成分を使ったコーラは例がない。エキスを使っているせいか本品は無果汁扱いで、オリーブ果汁1%を使用した名作オリーブサイダーとは設計思想が異なる。 甘さや酸味がこじんまりとまとまったコーラ。後味に慣れない風味が残るが、これがオリーブエキスの風味なのかもしれない。美味しいのかどうか考えながら飲んでみたが、結局最後まで分からなかった。 オリーブとコーラのシナジーは感じられず、むしろ両者の相性について疑問が残るコーラだが、話のネタに飲んでみるのも良いだろう。 |