よみ | ゼロカク ラムコーラテイスト |
---|---|
購入場所 | 大阪府守口市, JAPAN |
原産国 | 日本 |
版権 | アサヒビール |
製造元 | アサヒビール |
販売元 | |
バーコード | 4904230031123 |
内容量 | 350 |
カロリー | 0 |
購入価格 | JPY128 |
甘味料 | アセスルファムK・スクラロース |
分類 | Diet |
参照 | |
キーワード | ノーカロリー |
Web | |
入力日 | 2012-09-20 21:37:04 |
最終更新日 | 2012-09-20 21:37:04 |
私的感想 |
---|
アサヒゼロカク」はカロリー・糖類ゼロのノンアルコールカクテル飲料ブランド。以前はアサヒダブルゼロという名称だったが、2012年9月19日にブランドを一新した。この際新たに追加されたのが本品だ。 ラムコーラといえば、「キューバリブレ」で知られるコーラカクテルの代表格。これを砂糖やラムを使わず、人工甘味料と香料で作ってしまったのが本品なのだ。昨今のノンアルコール飲料ブームでビールやチューハイテイストの商品は数多くあるが、敢えてラムコーラに挑んだのはアサヒが初めてだ。 原材料のトップは食物繊維のポリデキストロースだが、なぜ使っているかのかは不明。ただ「食物繊維が含まれているためおなかがゆるくなる場合があります」の注意書きがあるのみで、不安が募る。甘味料はアセスルファムKとスクラロースの混合を採用している。 口に含んだ瞬間、コーラでもラムでもない斬新なフレーバーが広がる。強いて言えば塩昆布のような不思議な香りと、レモンの酸味が後味にいつまでも残る。目隠しして飲んで、これをラムコークテイストと言い当てるのは至難の業だ。 ラムコーラをカロリーゼロのノンアルコールカクテルで再現しようというアサヒビールのチャレンジは素晴らしい。しかしそこに技術が追いつかず、残念なコーラになってしまったという印象は否めない。ラムの豊潤な香りを人工的に作るのは難しいんだろうなぁ。 |