| よみ | コーラショックプラス |
|---|---|
| 購入場所 | 大阪府大阪市, JAPAN |
| 原産国 | 日本 |
| 版権 | 日本たばこ産業/ジェイティ飲料 |
| 製造元 | 日本たばこ産業/ジェイティ飲料 |
| 販売元 | 日本たばこ産業/ジェイティ飲料 |
| バーコード | 4902210576794 |
| 内容量 | 350 |
| カロリー | 154 |
| 購入価格 | JPY120 |
| 甘味料 | 果糖ブドウ糖液糖・砂糖 |
| 分類 |
Enhanced/Energy |
| 参照 | |
| キーワード | +カフェイン |
| Web | http://www.jti.co.jp/softdrink/product/carbon/colashock_350/index.html |
| 入力日 | 2014-05-18 18:08:21 |
| 最終更新日 | 2014-05-18 18:13:35 |
| 私的感想 |
|---|
2014年3月17日に発売されたJT初のエナジーコーラ。名前に聞き覚えがあるのは、2009年にキリンが発売したRTDコーラ「Cola Shock」と被っているからだろう。 エナジーコーラは国内では2011年頃にちょっとブームとなったが、本品が発売された2014年にはエナジードリンクへとシフト。「なぜこのタイミング?」という周回遅れ感は否めない。コンビニや量販店であまり取り扱いされず、JTの自販機でようやく入手することができた。 本品の特徴はそのカフェイン量。100mlあたり40mgはJolt Colaの2倍だ。加えてBACCと呼ばれる持久系アミノ酸(バリン・ロイシン・イソロイシン)を配合している。一方で高麗ニンジンやタウリンなどのいわゆる「エナジー系原材料」は使用されておらず、むしろサプリ系飲料に近い配合である。 一口飲んでみると、そのコーラ感の強さに驚く。デカビタやオロナミンCのような酸味の強いエナジー飲料ではなく、あくまでコーラが主役である点に好感が持てる。炭酸が強く後味が複雑で、しっかりしたボディ感がある。コーラフレーバーがチープなのが少し残念だが、北米のエナジーコーラを髣髴とさせる骨太の一品であった。 期待を良い意味で裏切る、なかなかの完成度。どうせなら商品名も往年の名作(?)になぞらえて「Hard Shot Plus」にしてほしかった気がする。 |