よみ | バラデンコーラ |
---|---|
購入場所 | 大阪府堺市,JAPAN |
原産国 | イタリア |
版権 | Baladin |
製造元 | Baladin |
販売元 | 三井食品 |
バーコード | 8033976678241 |
内容量 | 250 |
カロリー | |
購入価格 | JPY248 |
甘味料 | 砂糖 |
分類 | Regular |
参照 | GALVANINA BIO COLA |
キーワード | ドラフト/プレミアム |
Web | |
入力日 | 2015-05-24 22:31:45 |
最終更新日 | 2015-05-24 22:36:11 |
私的感想 |
---|
イタリアのマイクロブルワリー・Baladin社が手掛けるコーラ。 その特徴は素材へのこだわりにある。原材料は砂糖とレモン果汁、柑橘系エキス、コーラナッツエキスとシナモンと、工業的なものを排しすべて天然由来の原材料のみで作られている。着色用のカラメルすら使用されていない。 このコーラの特徴的な赤い液色はコーラナッツエキスに由来する。コーラナッツの成分の一つコラニンは酸化によりコラニンレッドと呼ばれる赤色を呈し、これがコーラ=赤の起源と言われている。現在ほとんどのコーラはカラメルで着色されているが、このBaladin Colaはコーラ本来の方法で色付けされている。 コーラナッツはイタリア・スローフード協会認定のシエラレオネ産を使用。また売上の一部をSlow Food Foundation for Biodiversity (生物多様性のためのスローフード基金)に寄付している。サイトではフェアトレードやアフリカの貧困問題にまで言及しており、作り手の志の高さが伺える。 パッケージはブルゴーニュワインを思わせるなで肩の重厚なガラスボトル。中央にはBaladinのロゴがエンボスされている。Galvanina Bio Colaの例もあるように、イタリアのローカルコーラのボトルはデザインが秀逸な気がする。 柑橘感か強く、ボディ感のある炭酸レモネードといった印象。酸味と甘みは強いが後味はスッキリしている。後味にほのかにシナモンが香る、まさに大人の炭酸飲料だ。 コカ・コーラに代表される「コーラ飲料」とは別物だが、コーラナッツの赤色を楽しみながら黎明期のコーラに想いを馳せるのも悪くない。 |