| よみ | コカ・コーラジンジャー(日本) |
|---|---|
| 購入場所 | 東京都練馬区,JAPAN |
| 原産国 | 日本 |
| 版権 | THE COCA-COLA COMPANY |
| 製造元 | THE COCA-COLA COMPANY |
| 販売元 | THE COCA-COLA COMPANY |
| バーコード | 4902102121682 |
| 内容量 | 500 |
| カロリー | 220 |
| 購入価格 | JPY151 |
| 甘味料 | 果糖ブドウ糖液糖 |
| 分類 |
Flavor |
| 参照 | |
| キーワード | |
| Web | |
| 入力日 | 2017-04-30 23:47:17 |
| 最終更新日 | 2017-09-04 01:12:23 |
| 私的感想 |
|---|
2017年1月23日に期間限定で発売された生姜味のコカ・コーラ。同社のニュースリリースによると生姜抽出フレーバーを使用した製品はコカ・コーラ史上初。生姜を冬に食べる風習のある日本で先行発売され、今後他のアジア圏へも展開されるという。 コカ・コーラとしては史上初を謳うが、コーラ+生姜の組み合わせは目新しいものではない。発酵生姜エキスを使ったイギリスのCURIOSITY COLAや、沈殿するほど生姜を入れたn,e.o スパイシーコーラなどがその代表格だ。最近ではペプシがプレミアムブランド「1893」でジンジャーコーラを発売、またコカ・コーラ自身もCoca-Cola gingerを一部地域で試験販売するなど、大手のジンジャーコーラ参入が続いている。 パッケージデザインは赤にゴールドの組み合わせを採用。ロゴ下に土ショウガがゴロンと転がるグラフィックはかなりシュールだ。 生姜のフレーバーは控えめながら、後に残るピリピリとした刺激が心地よい。いかにもコカ・コーラらしい、バランスの良い優等生のジンジャーコーラという印象を受ける。個人的にはもう少し尖がってても良かったように思う。 これで鶏肉とか煮たら結構おいしいんじゃないかと思ったり。 |