|
![]() 中本晋輔
今回はドイツのコーラ「afri-Cola」の、ちょっと変わったノベルティトランプを紹介する。 製造はカードゲームで有名なドイツの老舗メーカー F.X.Schmid社。裏面は明るいオレンジ色に、白抜きで特徴的なafri-Colaのロゴが上下対象に入っている。ダイヤモンド(菱形)を使ったデザインは60−70年代の缶に使われており、このトランプもその流れを汲んだものだろう。 数字面は赤や緑などの原色をふんだんに使われていて、かなり派手目。独特のシンボル(団扇みたいなの何?)や中世画を思わせるタッチのグラフィックが多用されていて、ものすごく「怖い」トランプになっている。確信犯なのかこれが当時のスタンダードなのかは分からないが、子供なら間違いなくトラウマになるほどのインパクトだ。 日本のトランプは52枚一組だが、こちらは数字の2〜6がない32枚セット。ドイツではゲームにあわせていくつかの組み合わせがあり、本品はスカート(Skat)というゲーム専用にデザインされたもののようだ。またSkat用にJackをUnter、QueenをOberと呼ぶが、このカードでもそれぞれU, Oと表記されている。 デザインのインパクトとカルト的な「怖さ」、それに遊ぶゲームを選ぶマニアックさは、かつてカフェイン量最大のコーラとして君臨したafri-Colaの姿と重なる。これを狙って作ったとすればafri-Colaは侮れない。 ■参考
|
||||||||||
[コーラ白書] [HELP] - [English Top] Copyright (C) 1997-2014 Shinsuke Nakamoto, Ichiro Nakahashi. |