| よみ | ペプシワン |
|---|---|
| 購入場所 | San Fransisco, CA, U.S.A. |
| 原産国 | アメリカ |
| 版権 | PEPSICO INC |
| 製造元 | (不明) |
| 販売元 | (不明) |
| バーコード | 01290909 |
| 内容量 | 355 |
| カロリー | 1 |
| 購入価格 | USD0.89 |
| 甘味料 | スクラロース、アセスルファムK |
| 分類 |
Diet |
| 参照 | |
| キーワード | ノーカロリー |
| Web | http://www.oneify.com/ |
| 入力日 | 2007-06-20 18:23:13 |
| 最終更新日 | 2012-08-25 22:51:41 |
| 私的感想 |
|---|
人柱という言葉をご存知だろうか。本来は工事の安全を祈願して埋められる生贄のことだが、最近では新製品のテストのために犠牲になる人を指すことが多い。 PEPSI ONEは当初アスパルテーム+アセスルファムKを使った新しいダイエットブランドとして登場したが、05年に甘味料が一新。アセスルファムKと当時新しく認可された甘味料スクラロースを使った、非アスパルテーム系のダイエットPEPSIに生まれ変わった。評価の固まらない初物ばかり掴まされている、PEPSIの人柱的な存在である。 フォーミュレーションにも若干の梃入れがなされており、カフェインの含有量が大幅にアップ。8オンスあたりのカフェインは36mgで、これはPEPSIブランドの中ではdiet PEPSI MAXに次ぐ量である(通常のPEPSIは25mg/8 fl oz)。 このリニューアルの背景には、ライバルの新製品Coca-Cola Zeroの存在がある。飲み応えのある男性向けのダイエットコーラを謳うライバルに対し、ペプシは急遽PEPSI ONEをこの対抗品に仕上げたのだ。これもマイナーなコーラだからできる技である。 フレーバーの強いコーラで、飲み応えのあるdiet PEPSIといった印象。ボディ感があり後味に切れもあるが、飲み進むにつれて舌に甘さが残る。酸味は強いがリン酸っぽくてやや単調。ちょっと足りない感のあるコーラであった。 その後北米版PEPSI MAXの登場でやや存在感は薄れたが、2012年現在でもペプシのラインナップに残っている。 |