よみ | ペプシモンブラン |
---|---|
購入場所 | 大阪府大阪市, JAPAN |
原産国 | 日本 |
版権 | PEPSICO INC |
製造元 | サントリー/サントリーフーズ |
販売元 | サントリー/サントリーフーズ |
バーコード | 4901777212060 |
内容量 | 490 |
カロリー | 205.8 |
購入価格 | JPY147 |
甘味料 | 果糖ブドウ糖液糖 |
分類 | ![]() |
参照 | |
キーワード | 香・甘味系 |
Web | http://pepsi.co.jp/ |
入力日 | 2010-11-21 18:16:40 |
最終更新日 | 2010-11-22 06:49:21 |
私的感想 |
---|
2010年10月26日発売の期間限定ペプシ。 今回のペプシのテーマは人気スィーツ「モンブラン」。栗そのものではなくケーキをモチーフにした点が新機軸だ。裏面には「デザート感覚でお楽しみください」との記載がある。 パッケージデザインにはケーキではなく雪が降り積もった栗の実のイラストを用いて”白い山”モンブランを表現。ブラウンとホワイトを基調とした美しいパッケージが目を引く。ちなみにケーキの名称はアルプスのモンブラン山に形が似ていることに由来しており、必ずしもモンブラン=栗というわけではない。 これまでの期間限定ペプシはどこかハジけたところがあったが、本品は一転して落ち着いた大人の雰囲気が漂う。ブラウンとホワイトのグラデーションのパッケージデザインの中央には新生ペプシのロゴと、雪の降るモンブラン(フランスとイタリア国境にある山)をイメージした栗のイラストを採用。豚まん見えてしまうのが残念だ。 液色は栗をイメージした茶色。特別な着色料を使用せず、通常のコーラと同じカラメル色素のみで栗の色を表現している。このパッケージに入ると特別な色に見えてしまうから不思議だ。 キャップを開けると甘い栗の香りがふわっと広がる。ペプシのフレーバーはほとんどなくて、栗のフレーバーが支配的なやわらかい飲み口のコーラであった。ただコーラの酸味と栗フレーバーのハーモニーが全く無くて、むしろディスシナジーすら感じる。 無理にコーラにせずに栗ソーダを作ったほうがきっと美味しかったんだろうな・・・と思わせる、そんなコーラだった。 |