よみ | ペプシナマコーラ |
---|---|
購入場所 | 東京都中野区, JAPAN |
原産国 | 日本 |
版権 | PEPSICO INC |
製造元 | サントリー/サントリーフーズ |
販売元 | サントリー/サントリーフーズ |
バーコード | 4901777361232 |
内容量 | 600 |
カロリー | 276 |
購入価格 | JPY140 |
甘味料 | 果糖ブドウ糖液糖・砂糖 |
分類 | ![]() |
参照 | PEPSI 生 Zero |
キーワード | ノーマル |
Web | |
入力日 | 2021-06-22 06:46:57 |
最終更新日 | 2021-08-08 21:43:27 |
私的感想 |
---|
2021年6月22日に発売されたサントリーのオリジナルペプシコーラ。PEPSI Japan Colaの後継商品にあたり、一部店舗では発売日以前からJapan Colaに混じって販売されていた。 本品の特徴はフレーバーの一部にスパイスを導入した点。「生コーラスパイス」(原文ママ)を非加熱製法で使用している点が商品名の由来のようだ。伊良コーラやTOMOS COLAなどのスパイス系のクラフトコーラが注目を集めるかな、大手コーラメーカーとしてこのブームをいち早く取り入れた。 グラフィックには<生>を強調したインパクトのあるグラフィックを採用。3月に増量したPEPSI Japan Colaのパッケージサイズを踏襲し、600mlPETを主力に据える。熱量は一本当たり276calとちょっとしたデザートレベル。同時に自販機用420mlPETと340ml缶も展開する。 基本的なフレーバーはPEPSI Japan Colaと同じだが、風味が複雑になり深みを感じることができた。「生スパイス」の主張はそれほど強くなく、フレーバーの補佐的な役割に留まる。しっかりとしたボディ感とラムネ的な芯のある酸味があり、すっきりしたコーラに仕上がっている。 最近の日本オリジナルのペプシの中では出色の完成度だが、私個人としては年齢的に600ml飲み切るのはちょっと辛い。自販機専用350ml缶が普及してくれること祈りたい。 |