
中本 晋輔
コーラ関係のアンティーク・オークションで必ずと言ってよいほど高値で落札されるものの一つに、金属製の看板が挙げられる。ブリキで作られることの多かったこれらの看板は「Tin」と呼ばれ、コレクターの間で根強い人気を誇っている。
中には
ALL STAR KOLA
のように生産がはるか昔に打ち切られ、現在では看板でしかその姿を知ることができないコーラもある。今回のCola Collectiblesはドイツのコーラ"Afri Cola"の金属製看板を紹介しよう。
この看板は高さ約75cmのブリキ製の看板で、Afri-colaのボトルの写真が直接印刷されている。Tinは金属板に宣伝用の絵が描かれたものが一般的で、本品のように写真を用いたものは希(写真はむしろポスターに使われることが多い)。また看板自体をボトル型に打ち抜いてあるのもユニークで、独自色の強いAfriの特徴が看板にも出ていて興味深い。
通常Tinには宣伝効果を上げるためキャッチコピーや広告文が入っているのだが、本品は写真のみ。ここまでシンプルだとかえってインパクトがある。それほど大きくないことから、おそらくはレストランやカフェの内装用のものであろう。
ジョルトを超えるカフェインで知られたAfri-Colaも1998年合併による方針転換で「普通の」コーラとなってしまった。ユニークな形のボトルも現在では寸胴のPET容器に置き換わってしまったらしい。この看板もいずれはAfriがドイツ最強であったことの唯一の証明となってしまうのかもしれない。
[四季報 2000年7月号]
[コーラ白書]
[HELP] -
[English Top]
Copyright (C) 1997-2000 Shinsuke Nakamoto, Ichiro Nakahashi.
|