|
![]() 中本&なかはし
Twistと違いスクラロースが使用されているようですが、このような配合に変更されたのはいつ頃からなのでしょうか? データベースには、この配合のものはリストに無いようです。 (廣澤さん)
現在ツイストの人気に押されペプシやダイエットペプシの販売個所が極端に減っており、また日本ではHPで原材料を表記する習慣が無いため、このような「こっそり変更」をトラック出来ないことが多々あります。情報のご提供ありがとうございました。 P.S. 変更は2004年6月に行なわれたようです。データベースに新しい項目を追加しましたので、ご覧下さい。 (中本)
夫がPepsi Co Inc.で働いているので、HP楽しく見させて貰いました Pepsi Vanilla & Pepsi Diet Pepsi Edge Pepsi Wildcherry & Diet 余計な情報だったらスミマセン これからも頑張ってください (Megumiさん)
余計な情報ということはありません。今後も何かありましたら,是非ご連絡下さい。 (なかはし)
コーラに関する膨大な資料関心いたしました、しかし私が探しておりました件は見当たりませんが、もしご存知ならと思いましてメールをいたしました。 何を探していたかと言いますと今から30〜40年ほど前に良く飲んだ記憶があるんですが今でも有るかどうか、有れば是非もう一度飲んでみたいコーラの件です。主に愛知県内で製造販売していたと思います、「コトブキコーラ」もしくは「寿コーラ」なる物をご存知では有りませんでしょうか? もしご存知のようでしたら、教えて頂ければ幸いです。
その中に「壽コーラ」を発見しましたが、これは沖縄で製造されてた物なので、私が飲んだものとは違うと思いますが、その中のボトルライブラリーの『三重県』に「コトブキドリンク」「コトブキオレンジ」がありました、そう言えば「コトブキサイダー」と言うものを飲んだようなあいまいな記憶もありますので、おそらく「コトブキドリンク」と同じメーカー(鈴木鉱泉)がサイダーやコーラも製造していたんではないかと思います。ただ、私のあいまいな記憶ではボトルの形状はもっとコカ・コーラのボトルを真似て不恰好にしたような物だったように記憶しております。 製造会社も三重県の桑名市なので名古屋市へは程近いので名古屋まで流れてきても不思議ではないのでここが製造していたように思いますが、本当に私のあいまいな記憶では製造会社は名古屋の西区(私がいつも飲んでいた地域)だったように思いますが、真相ははっきりしません。 (バラシンさん)
戦後には日本中で色々な地コーラ(?)が製造されていたようなのですが、 これからも、何か分かったことがあれば教えて頂けると有り難いです。 (なかはし) 次号(2005年10月号)は,10月のいつか(できれば11月になる前)に発行予定です。気長にお待ちください。
|
|||||||||||||
[コーラ白書] [HELP] - [English Top] Copyright (C) 1997-2014 Shinsuke Nakamoto, Ichiro Nakahashi. |